有限会社 章美プリント

« 同人誌にいかが?!小ロット製本はじめました!!!! | メイン | 製本機 BQ-270 »

無線とじ「くるみ製本」とは???

冊子の背中に強力なホットメルト(のり)で綴じる製本方式です。表紙を1枚の紙で本文に巻(くるむ)ことからよく、くるみ製本と呼ばれています。

書籍、マニュアル、論文、報告書、学術論文、情報誌、カタログ、会報誌、テキストなどさまざまな冊子に使われるもっとも一般的な製本方式です。「無線綴じ」製本とも呼ばれます。

有限会社 章美プリント

発行所〒601-8441
京都市南区西九条南田町41
TEL (075)691-1624
FAX (075)661-0292


カテゴリー

  • トップ
  • 会社概要
  • PTA新聞・広報誌
  • 名刺印刷
  • 自費出版
  • 多目的ホール
  • スタッフ募集
  • 同人誌いかが?小ロット製本
  • お問い合わせ

© 2005 - 2014 by 有限会社 章美プリント All rights reserved.

  
  自費出版、少部数、低予算 画面下のタイトル PTA新聞、広報 会報 得意です    画面下の画像 京都、南区、印刷、はがき、チラシ、名刺